【仲町の家】パイロットプログラム / めとてラボ「ホームビデオ鑑賞会@仲町の家」
2025年6月21日(土)に「仲町の家 パイロットプログラム」として「仲町の家でおしゃべり鑑賞会」が開催されます。
※仲町の家 パイロットプログラム
仲町の家では「音まち千住の縁」の主催事業だけでなく、さまざまな方々や団体と共に家の活用法や可能性を探っていく「パイロットプログラム」を開催しています。
ホームビデオ鑑賞会@仲町の家
「ホームビデオ鑑賞会」とは、様々な家族間での会話の様子、生活文化が残された映像、これまで見えてこなかった背景やその瞬間を撮影されたホームビデオを、そのホームビデオに映っているご本人にゲストとしてお越しいただき、参加者と一緒に鑑賞するというものです。
講演会や講座、演劇やドラマなどで手話を見る機会は増えてきていますが、毎日のように接している家族や友達との自然な手話の会話は、終われば消えて忘れ去ってしまいます。
誰かとの自然な会話、そこにこそ「手話から生まれる自然な生活文化」のヒントがたくさん隠されているのではないでしょうか。
ホームビデオの鑑賞と対話をとおして、そのヒントを一緒に見つけていけたらと考えています。ぜひご参加ください。
日時:2025年6月21日(土)13:00~15:00
場所:仲町の家(東京都足立区千住仲町29−1)
参加費:無料
定員:25名 ※先着順
対象:どなたでも参加できます(手話通訳あり)
申込方法:めとてラボのnoteのページより申し込み
申込締切:2025年6月16日(月)23:59
イベントWEBサイト(note):https://note.com/metotelab/n/n9ec8e7b427eb
※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営および案内のみに使用します。
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、一般社団法人ooo
お問い合わせ:
一般社団法人ooo(めとてラボ)(E-mail:ooo.institute@gmail.com)
めとてラボでは、誰もが「わたし」を起点にできる共創的な場づくりを目指し、その環境やアート、空間設計などを含めた幅広い視点からホーム(拠点)づくりを行うアートプロジェクト。視覚言語(日本の手話)の中で育まれる感覚や言語を起点とした表現や場を探究しています。https://metotelab.com/
※本企画は「アートアクセスあだち 音まち千住の縁 拠点形成事業 パイロットプログラム」の一環で実施しています。
※イベント予定は場合によって、変更となる場合がございます。事前に仲町の家SNS・主催者WEBサイトなどをご確認いただいた上でご来場ください。