【仲町の家】2020年 夏期の休室について
仲町の家は、下記の期間、休室となりますのでお知らせさせていただきます。
2020年 仲町の家 夏期の休室
8月8日(土)~17(月)
休室後の再開は8月22日(土)からを予定しております。
スケジュールは変更となる場合がございますので、その際はご了承ください。
音まちの活動の足場としている「仲町の家」(なかちょうのいえ)は、千住仲町エリアにある日本家屋。
戦前に建てられた建物と、緑あふれる庭が広がる情緒深い空間です。
プロジェクトの展示会場や、映画上映、企画のミーティングなどに使用しています。
行き方(北千住駅西口より徒歩約10分)
JRの場合
北千住駅の改札を出て、西口を目指します。
エスカレーターで地上に降りると、左手に花屋が見えます。道路を渡り、マクドナルドが見えたら、その脇の飲食店が立ち並ぶ細い路地、飲み屋横丁をしばらく直進。
突き当たった道路を右手に進みます(向かいにファミリーマート、右に千住警察署があります)。
東京藝術大学 千住キャンパス前の信号を渡り、ミリオン通り商店街を直進します。
仲町氷川神社の向かいにある石畳の門扉の先が「仲町の家」です。
私鉄・メトロの場合
千住警察署方面 出口1を出て、右手に直進。
突き当たった道路を右手に進みます(向かいにファミリーマート、右に千住警察署があります)。
東京藝術大学 千住キャンパス前の信号を渡り、ミリオン通り商店街を直進します。
仲町氷川神社の向かいにある石畳の門扉の先が「仲町の家」です。
所在地:足立区千住仲町29-1
仲町の家は、下記の期間、休室となりますのでお知らせさせていただきます。
2020年 仲町の家 夏期の休室
8月8日(土)~17(月)
休室後の再開は8月22日(土)からを予定しております。
スケジュールは変更となる場合がございますので、その際はご了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため閉室していた仲町の家ですが、緊急事態宣言解除に伴い、感染防止策を講じながら、6/13(土)より段階的に再開いたします。
当面、入場可能な場所はお庭と縁側のみと限定され、室内への入場はできない予定ですが、ソーシャルディスタンスを保ちながらも仲町の家を楽しんでいただける、下記のようなささやかなメニューをご用意してお待ちしております。
開室日時:2020年6/13(土)から土日月祝の10:00-17:00
※入場無料
※状況によって変更となる場合がございます。
▶︎ソーシャルディスタンスを保ちながら「仲町の家」を楽しむ方法
❶お庭と縁側でゆったり。お散歩の途中やお仕事の合間にホッと一息。
❷「Memorial Rebirth 千住」のご紹介展示&映像を縁側から鑑賞。
❸「千住・縁レジデンス」レジデント・アーティスト 友政麻理子さんの企画「仲町の家にお手紙ください」に縁側で参加。
❹「千住タウンレーベル」の活動を知る。「千住タウンレーベル」で制作したレコード「音盤千住 vol.1」を視聴。ぜひアンケートにもお答えください。
❺七夕の時期に設置する笹に飾る短冊や飾りを作る。
▶︎入場に際してのお願い
❶手指の消毒にご協力ください。
❷マスク着用にご協力ください。
❸新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、入場の際は名簿へのご連絡先のご記入をお願いします。
❹混雑時は入場制限する場合がございます。
❺他のお客様と充分距離を開けお過ごしください。
❻室内へのご入場やお手洗いのご利用はできません。お茶の提供も中断いたします。
※スタッフも、マスク着用・お客様が入場される場所の消毒や清掃の強化など、感染対策を講じながら運営して参ります。
▶︎下記に該当される方はご入場をお控えください
❶発熱や感冒症状のある方。
❷過去2週間以内に発熱や感冒症状があった方。
❸感染拡大している地域や国への訪問歴が2週間以内にあった方。
❹少しでも体調が悪い方は、ご入場をご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため5月31日(日)まで閉室を発表していた仲町の家ですが、緊急事態宣言解除に伴い、感染防止策を講じながら、段階的な再開を予定しております。
再開の日程は決定次第、HPやSNS等でお知らせさせていただきます。なお、再開日までは閉室となりますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、来場者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、仲町の家の閉室期間を下記の通り延長することにいたしました。
楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
・2月29日(土)~5月31日(日) 仲町の家 閉室
※当初予定されていた閉室期間より延長されました。(4月15日更新)
※これに伴い、草むしりと交流会や千住持ち寄りレコード鑑賞会などの交流イベントも中止となります。
※状況により、閉室期間を延長する場合もあります。