アーティスト 野村 誠 NOMURA MAKOTO

アーティスト 野村 誠 NOMURA MAKOTO

  • メインプロジェクト

  • プロフィール

千住だじゃれ音楽祭

銭湯に通うような気分で、町の人々が気軽に芸大(東京芸大千住校舎)にやって来て、だじゃれを言い合い、そこから音楽が生まれる。そんな光景を夢見て、「千住だじゃれ音楽祭」を立ち上げました。江戸の人々が俳諧連歌を楽しむように、音楽を楽しむ場を、千住ならば生み出せるに違いないからです。プレイベントとして、3月に「風呂フェッショナルなコンサート」、5月に「だじゃれウォーキング」を開催し、普段、芸大に来るはずない人が、芸大のスタジオで「駄洒落ソング」のレコーディングをしたり、芸大生が町のおじさんに叱咤激励を受けたり、少しずつ風穴があいております。80周年にふさわしい、とんでもない伝説の祭りを、楽しく面白く開催すべく、皆さん、「だじゃれ音楽」のアイディア応募、よろしくお願いいたします。(野村誠筆)

野村誠(のむら・まこと)

作曲家/ピアニスト。泳ぎは苦手だが「プールの音楽会」を作曲。肉が苦手で、野菜を音符にした40m×8mの「音楽畑」発表。自宅にテレビはないのに、NHK教育テレビ「あいのて」番組監修。著書に「即興演奏ってどうやるの」(あおぞら音楽社)ほか。京都造形芸術大学客員教授。作曲プロジェクト「原発やめます」続行中。

野村誠の作曲日記 http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/

【記録】野村誠「千住だじゃれ音楽祭 第一回定期演奏会 音まち千住の大団縁」

Share on Facebook

開催:平成25年  3月16日(土) 15:30―18:00

会場:東京藝術大学 千住キャンパス 第7ホール

出演:野村誠(だじゃれ音楽監修/ピアノ)、梅津和時(サックス、クラリネット)、

出演:大田智美(アコーディオン)、田中悠美子(三味線、語りなど)、中原雅彦(テノール)、

出演:松原勝也(ヴァイオリン)、宮田篤(デスクジョッキー)

出演:東京藝術大学音楽学部打楽器科、ADACHI HIPHOP PROJECT、だじゃれ音楽研究会(一般公募)、堀江慶子(司会)

映像協力:樂 FACTORY 有限会社

 

「千住だじゃれ音楽祭」プロジェクトの平成24年度末における集大成として開催された音楽祭。これまでワークショップで制作してきただじゃれソングや、1月のコンサートで生まれた音楽だじゃれ「お酢と納豆」などをもとにし、音楽祭のために書き下ろされた曲を、招聘したプロ演奏家と公募による「だじゃれ音楽研究会」のメンバーが事前練習を重ね、コンサート形式で披露した。まちの人たちへの「だじゃれ」にまつわるインタビュー映像とヴァイオリンがコラボレーションする演奏や、千住をテーマに書き下ろされた漫画の音読に合わせた即興演奏など、千住のまちとのコラボレーションも試みた。演奏会の模様は、北千住駅前大型ビジョンでの中継のほか、近隣の商店街放送、東京藝術大学 千住キャンパス エントランスでのパブリック・ヴューイングを実施した。

 

 

 

2013_03_16_3

 

2013_03_16_4

 

2013_03_16_5

 撮影:大塚歩

 

 

 

『野村誠ピアノソロ・コンサート「 Lettuce play the piano」』

開催:平成25年 1月19日(土) 15:30―18:00

会場:東京藝術大学 千住キャンパス 第7ホール

出演:野村誠、宮田篤、勝木菊江、勝ち抜きだじゃれ合戦参加者(一般公募)

 

平成23年度より展開しているプロジェクト「千住だじゃれ音楽祭」の一環として開催された企画。野村誠によるピアノソロ・コンサートを千住で初めて実施し、改めて彼のピアニストとしての側面を紹介するとともに、それをきっかけとして参加者に「だじゃれ音楽」への関心を持ってもらうことを目的として開催された。第一部に、野村誠ピアノソロ・コンサートを開催。第二部では、本プロジェクトに関わる有志「だじゃれ音楽研究会」を中心に公募で集まった8組が、トーナメント形式でだじゃれの腕を競い合う「勝ち抜きだじゃれ合戦」を開催した。美術家の宮田篤氏が“デスクジョッキー”として、絵と語りで会場を沸かせた。また対戦時に発表されただじゃれは、地元の書家・勝木菊江さんの書によって、次々とステージ上に掲出。最後は、だじゃれ合戦を勝ち抜いただじゃれ「お酢と納豆」(お題は音楽用語「オスティーナート」!)から着想した曲を野村誠が即興で演奏。これまでワークショップ等を通じて明らかになった「その場で出てきただじゃれが音楽になっていく瞬間」の面白さを、観客に体感させるプログラムとなった。

 

2013_01_19_5

撮影:大塚歩

 

 

 

【関連事業】

『千住だじゃれウォーキング』

開催:平成24年 5月20日(日) 12:00―18:00

会場:北千住駅西口周辺、千住四丁目氷川神社 社務所、東京藝術大学 千住キャンパス スタジオA

 

平成23年度から展開する「千住だじゃれ音楽祭」プロジェクトの第2弾として、千住のまちにちなんだ「だじゃれソング」作りを目的として行われた。野村誠とともに歴史的な建造物や路地が残る千住のまちを歩きながら、その場所にちなんだだじゃれを考え、休憩地点の千住四丁目氷川神社 社務所にて、参加者で出し合っただじゃれから歌詞にするものをみんなで選出。野村誠と参加者が偶然性によって選ばれた音をつけ、オリジナルだじゃれソング『千住の先住民』を完成させた。ゴール地点の東京藝術大学 千住キャンパス スタジオAでは、できたばかりの『千住の先住民』をもとに、参加者全員で歌や楽器で演奏し、録音した。

 

5月20日開催「千住だじゃれウォーキング」の様子

撮影:Josh Rickard

 

 

 

『千住だじゃれ音楽祭ワークショップ(あだちグルットウォーキング内)』

開催:平成24年 10月14日(日) 12:00―18:00

会場:音う風屋(足立区柳原 2‐20‐9)

 

音まち千住の縁活動拠点「音う風屋」が、足立区の事業「あだちグルットウォーキング」のチェックポイントのひとつとなったことををきっかけとして、「だじゃれ音楽」の面白さを広く伝えることを目的に開催した。足を止めたウォーキング参加者の方に、経木でつくった絵馬型の札に「音楽用語のだじゃれ」を書いていただき、そのだじゃれから「だじゃれ音楽」を生み出す「だじゃれ音楽体験ワークショップ」を実施。これまでだじゃれ音楽祭イベントにも参加してきた「だじゃれ音楽研究会」メンバーを交えたワークショップの中に、参加者を巻き込んでいく形式をとった。本イベントを通して、オリジナルだじゃれソング『おんぷ』と、だじゃれ音楽『笛るマータ』が誕生した。

 

2012_10_14

 

 

 

『千住だじゃれ音楽体験ワークショップ』

開催:平成24年 11月17日(土) 15:00―18:00

会場:東京藝術大学 千住キャンパス 第7ホール

 

今までの「千住だじゃれ音楽祭」の成果を一般の方に広く体験してもらうとともに、「だじゃれ音楽」の新たな展開を模索することを目的に開催された音楽体験ワークショップ。作曲家・演奏家としての野村誠を知ってもらうため、野村誠による鍵盤ハーモニカの即興演奏からはじまり、だじゃれ音楽のレパートリーである『ドミノだおし』を参加者全員で演奏した。参加者が考えた音楽用語のだじゃれでできたオリジナル曲『千住トラップ喜怒哀ラップ』の作詞・作曲も行われた。

 

2012_11_17

 

 

 

『子どもだじゃれ音楽ワークショップ』

開催:平成24年 11月18日(日) 15:30―17:30

会場:東京藝術大学 千住キャンパス 第7ホール

 

これまで取り組んできた「だじゃれ音楽」について、小学生を対象としたワークショップを実施することで、「千住だじゃれ音楽祭」の認知度を高めるとともに、「だじゃれ音楽」の新たな展開を模索するための機会として開催された。まず野村誠によるソロ演奏が行われ、次に参加者発案の演奏方法「かたたたき合奏」を全員で行った。その後、ガムランをまじえた演奏を行っている中に、だじゃれを挟んでみようという野村誠からの提案があり、だじゃれを言いたい子は手を挙げてだじゃれを言い、その後また演奏に戻る、という流れを繰り返し行った。かなりの数のだじゃれが集まったところで、それらを組み合わせて、だじゃれソング『トイレに行っトイレ』を作詞・作曲し、参加者全員で歌った。

 

2012_11_18

  • 日々音まち
  • ミュージサーカス
  • ヤッチャイ隊 メンバー募集中
  • 参加者募集中
  • 文プロ

Twitter

  • 音まち千住の縁 2011-2012.8